《職人並の教材作業》
7月から始めた新しい教材のお仕事。最近は、コンセントのカバーの差し換え作業に取り組んでいます。 これが結構指先さばきが必要・・・と考えているのも束の間 今は職人並の指さばきでサクサク仕上げていく利用者さんたち。神の指を持 …
7月から始めた新しい教材のお仕事。最近は、コンセントのカバーの差し換え作業に取り組んでいます。 これが結構指先さばきが必要・・・と考えているのも束の間 今は職人並の指さばきでサクサク仕上げていく利用者さんたち。神の指を持 …
厳しい暑さも、長雨でひと段落。 ですが、また本格的な暑さが戻ってきそうな気配です。 そこで 作業の合間を縫って、利用者の皆さんと涼しげな飾りつけ。 せめてもの”涼”を感じてもらえれば・・・
ゴミ袋の製造を作業の柱としているすずかぜですが、 この度期間限定で、新しいお仕事を始めました。 利用者の皆さんも興味津々。 ゴミ袋の製造も並行しながらではありますが、 皆さんきっと新鮮な気持ちで取り組んでくれると思います …
5月より、すずかぜ綾瀬では、医療連携体制を開始。 事業所に看護師さんが訪問してくれて、 利用者さんの健康観察や、日頃の悩みに対してアドバイスをくれます。 「悩みを話せてスッキリ!」 「自分ではできないバイタルチェックをし …
政府の予算が厳しいなか障がい者の方たちも将来的には自ら稼いで自立の道を探していかなければならなくなると思います。 そんな状況で、障害者の方たちの自立のため、適切な訓練・教育をして一般就労へと繋がる道に導きたいという熱き想 …
身近な障がい者の方々の将来的な自立・一般就労にに想いのある方々は、ぜひ「すずかぜ・綾瀬」をご利用いただき、大いなる夢を持って一般就労を一緒に目指しましょう!
2020年6月から足立区綾瀬に『すずかぜ・綾瀬』がプレオープンします! 住所:〒120-0005 東京都足立区綾瀬1-33-14 アークステージ綾瀬2F (綾瀬駅西口から徒歩1分!エレベーターで2Fになります) * …
中国の武漢で初めて『新型コロナウィルス』の感染者が確認されてから 3ヶ月で約10万人までの感染者の広がりに、世界の人々の暮らしも一変しました。 ウィルスは世界各地で拡大しています。 そんな中、イタリア ミラノ高校の学校の …
出雲弁で“ありがとう”の事を“だんだん”と言うようです。 NHK連続テレビ小説(2008年)を覚えている方も多いのではないでしょうか。 主な舞台は島根県、 テーマは《愛》《産んでくれてありがとう》《育ててくれてありがとう …
先日、東京のあるターミナル駅を利用した時、 駅舎のコンコースの壁にひとつの「詩」が掲げられているのに気が付きました。 それは、こんな詩です。 『その一言』 高橋系吾 その一言でやる気を起こし …